痛くない、お子さんにも優しい「シーラント」
皆さん、こんにちは。
さいたま市の、東大宮やました歯科です。
小さいお子さまを歯医者さんに連れていったことのある方は、「シーラント」という言葉を聞いたことがないでしょうか?
奥歯にシーラントをしてもらった、という方もいらっしゃると思います。
この「シーラント」とは一体どんなものなのでしょうか?
シーラントは、歯の表面の溝をレジンなどのプラスチック樹脂専用の材料で埋めて、むし歯にならないようにする予防法です。
生えてきたばかりの永久歯、とくに6歳前後に歯の一番後ろに生えてくる「6才臼歯」や、乳歯の奥歯など、まだ柔らかく、磨きにくい部分に行うと効果的です。
処置の方法は、まず歯の清掃を行い、歯の表面や歯の間の汚れを丁寧に落としていきます。
そして、歯にシーラント剤がしっかり接着するように、薬品をつけていきます。
その後、シーラント剤を歯の溝に流し込み、光を当てて固めます。
固まったらかみ合わせのチェックを行い、問題なければ治療終了です。
シーラントの最大のメリットは、むし歯になる可能性を減らせることです。
奥歯の溝は汚れがたまりやすい場所で、とくに生えたての歯は未成熟で溝も深いので、もっともむし歯になりやすい部分です。
さらに、生えたての歯は柔らかいこともあり、むし歯になると早く進行してしまいます。
シーラントで溝が埋めることにより、むし歯になる可能性を減らすことができます。
また、シーラントをせずにむし歯になった場合、そのむし歯が悪化してしまうと、歯を削る治療が必要となってしまいます。
歯は削るともろくなってしまう組織で、むし歯は再発の可能性が高く、何度も削ることによって、歯を失う可能性も出てきます。
シーラントを行うことで、これらを防ぐことが可能です。
シーラントにも多少のデメリットはあります。
シーラント治療をした後は、定期的に歯医者さんに行く必要があります。
シーラントをした部分の歯の表面は見えにくく、むし歯になってしまうと発見が遅くなってしまうこともあります。
そのため、定期検診で歯の状態をチェックしなければいけません。
また、シーラントが取れてしまうこともあります。
通常の詰め物であれば、取れにくいように歯を削って形を整えるのですが、シーラントは樹脂を流して固めているだけなので、通常の詰め物より取れやすくなっています。
取れてしまった場合は、もう一度治療することもできますので、早めに歯科医院を受診しましょう。
シーラントを行うことによって、むし歯のリスクを低減することが可能です。
とても簡単な治療でお子さんでも受けやすいので、まだしていない方にもおすすめです。
もちろん、大人の方にも可能ですので、むし歯になりやすいとお悩みの方もご相談ください。