虫歯にならないために。子どものおやつの選び方
皆さんこんにちは。
東大宮やました歯科です。
弱くて虫歯になりやすい子どもの歯。お子さまの歯を虫歯にさせないためには、おやつの選び方が大切です。
子どもにとっておやつは、1日3回の食事では不足する栄養を摂るために欠かせないもの。
おやつは、身体を成長させ、心を安定させるためにも役立ちます。
けれども誤った与え方をすると、お子さまの歯に良くないお口の環境をつくる原因になってしまいますから、十分気をつけたいものです。
砂糖がたっぷり含まれているお菓子や、特に食べ終わるまで口に中に留まる時間が長いお菓子は、非常に虫歯になりやすいといえます。
歯にくっつきやすいもの、はさまりやすいものも避けたほうが良いでしょう。
例えば、グミ、キャラメル、ガム、ケーキ、チョコレートなど。
甘いお菓子や飲物を、いつまでもだらだらと時間を掛けて食べる状態が、最もよくありません。
おやつの時間はきちんと決めて、素早く食べ終え、食べたら歯を磨くようにしましょう。
おやつを選ぶ時のポイントは、なるべく歯にくっついたり、はさまったりしにくいものを選ぶこと。砂糖をあまり使っていない方がベターです。
せんべい、果物、チーズ、プリン、ゼリーなどは、歯にくっつきにくいといえるでしょう。
そして、大切なのは「おやつは栄養補給のために食べるもの」と考えることです。
甘いお菓子やスナック菓子ではなく、栄養価が高いものを選ぶようにするのもひとつの手です。
そういった意味では、歯を丈夫にするカルシウムを補給する食材を積極的に摂り入れたいものです。
牛乳、チーズ、ヨーグルトといった乳製品や、ひじき・わかめ・海苔といった海藻類、煮干し、干しえびも良いでしょう。
サンドイッチや焼き芋、昆布やわかめなど具がたっぷりのおにぎりやスープなども栄養補給にもなっておすすめです。
東大宮やました歯科では、お子さまの虫歯予防のために効果的な食生活のアドバイスも行っています。
お子さまの歯やお口のことで不安や心配なことがありましたら、何でもお気軽にご相談ください。
医院名 | 東大宮やました歯科 |
---|---|
所在地 | 〒337-0051埼玉県さいたま市見沼区東大宮3-3-14 |
電話番号 | 048-871-8344 |
URL | https://www.yamashitadc.jp/ |
診療内容 | 歯科・小児歯科・歯周病治療・歯科口腔外科・小児矯正歯科・矯正歯科・訪問歯科・インプラント・ホワイトング・入れ歯(義歯) |
説明 | 医院特徴文200文字~300文字程度を1つ |